坐骨神経痛なのに筋トレを実証実験中(笑)。
OKやNGは個人的な見解であり、医師などの専門家と相談した結果ではありません。OKとしていても、当然ですが多少の違和感を感じます。
準備
今回は胸トレになります。
自宅トレであまり重いウェイトは扱いません。
必要なのは、
- ダンベル
- トレーニングベルト
トレーニングベルトは通常は必要ありませんが、坐骨神経痛のため、前後・左右のバランス維持をサポートするために、いかなる筋トレでも常に装着します。
坐骨神経痛での胸トレ!
ダンベルプレス(もどき)
家にはベンチプレス台がないため、ベッドに寝転がって行っています(笑)。
フォームは無茶苦茶ですが、ダンベルを持つとベッドに体が沈んでしまいます。しかし、やらないよりはましです。
感想としては、悪くないです。ジムでは設備がしっかりしているため、どうしてもウェイトを上げることに意識が向いてしまいますが、自宅トレで軽いウェイトしか使えない状況では、自然と筋肉の収縮を意識しやすいですね。
神経系のスキルが上がっている感じがあり、結構効いている感もあります。腰にも特に負担がないので、良い感じです。
結論 OK
・特に影響無し
・トレーニングベルト着用
ナローダンベルプレス(もどき)
ダンベルプレスと同様に、ベンチがないので、ベッドの上で行っています(笑)。
感想としては、ダンベルプレスと同様で良い感じです。
結論 OK
・特に影響無し
・トレーニングベルト着用
ダンベルプルオーバー
ダンベルプレスと同様に、ベンチがないので、ベッドの上で行っています(笑)。
感想としては、ダンベルプレスと同様で良い感じです。
結論 OK
・特に影響無し
・トレーニングベルト着用
Upper chestトレーニング
名前はわかりませんが、伸縮を感じるのでやってます。
立った状態で、フロントレイズ的な動作にインターナルロテーションを加えながら、斜め上(内側)にダンベルを上げる感じです。肘は若干曲げていますが、胸の伸縮を感じられればよいので、肘の角度はあまり意識していません。
ダンベルを持っていない方の手で、効かせたい(upper chest)部分を触りながら行います。
感想としては、全く問題ありません。
結論 OK
・特に影響無し
・トレーニングベルト着用
ディップ
家にぶらさがり健康器具があるのでディップができます。
感想としては、胸に効かせようとしてあまり傾斜をつけすぎると痛みが出るので、そこを気を付ければ全く問題ありません。
結論 OK
・特に影響無し
・トレーニングベルト着用
まとめ
ということで、胸トレについても概ね問題ありません。
NGメニューはありませんが、ウェイトが軽いため効率は悪いです。ただし、スキルの向上という位置づけで意味があると思っています。